top of page
執筆者の写真守 柏木

褒め言葉いやがる


ここで、

褒める本質を考えてみましょう!


褒めるというのは

子ども(本人)に喜んでもらうこと

なのです!


ですから、嫌がる場合はほめなくて

良いんです。


例えば

・ありがとう

・助かるよ

・さすがだね

なども良いですね!


他には、言葉だけでなく

・グータッチ

・ハイタッチ

・グッドサイン

こんなのもはまるときがあります(*^^)v


あとはクーポンとかもいいですね!

10個たまったら何かと交換とか

欲しいものを買ってあげる。

(玩具、ゲーム)

こういう方法でも良いですね^^


ぜひ喜ぶことを沢山探してみて下さい。

子どもの変化が

「間違えなく感じとれます!」



閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示

特性の考え方について

皆さん、子供に対して 色々な悩みがあると思いますが それは端的にいうと、 親御さんと子どもさんの 問題点ですね。短絡的ですが^^; 具体例には置いときまして ちょっと、本質を考えて 見たいな、と思います。 重要なのは問題となる事柄を しっかり理解できているか...

改めて認知について

認知というのは以前 「認知」と「非認知」 の2つがあると紹介しましたが 私たちが日常で使う「認知」も 客観的に証明できるもの であることには変わり有りませんが 数値化しにくいものもありますね。 一般的には認知とは 理解・判断・論理を指しますね。 少し深堀しますね^^;...

気乗りしない

特性を持つ子ども達に 結構多いのですが 「気乗りしない」 例えば ・学校に行きたくない ・外出をしたくない ・放デイに行きたくない など、シチュエーションは いろいろですね。 このことを考えるには2つの 視点が大切かと思いますね。 1つ目はその前に何があったのか...

Comments


bottom of page